シフト調整の注意点

 シフト調整の注意点
これまでも何度か行っているリアディレイラー(以下RD)のタップ掛け。ご経験ある方もいらっしゃるかもしれませんね。ワイヤーを張るためにアジャストボルトを緩めすぎると、RD本体からボルトが外れてしまいます。そのままの状態で使い続けているとこのようにネジ山をなめてしまいます。

アジャストボルトのユニット内部には、セットすると外側からは見えませんがこういうスプリングが入っています。RDはアルミでボルトはスチールですから、外れたままシフトを繰り返しているとスプリングで力が掛かっているためこうなってしまうのですね。(スプリングがないと緩みやすくなってしまいますが)

もしも、正常にタッピングできないほどネジ山の入り口付近がつぶれた場合はそのRDはもう使えません。どのモデルであっても。ただシフトを調整しようと思ってそのような目に遭ったらあまりに悲しいですね。ご自分で調整される場合は十分にご注意ください。

ちなみに、アジャストボルトでの調整範囲はこれくらいまでにしておき、もっと調整が必要な場合は一旦固定ボルトを緩めてからアジャストボルトを初期状態にして最初から行ったほうがよいですね。これが外れる一歩手前の状態です。外れてしまったら戻すのにも手間が掛かるのでくれぐれもお気をつけください。もしも外れた場合はこういうストッパーの金具があると便利ですね。もちろんワイヤーは一旦緩めて金具はボルト装着後に外します。