ORBEAアクア

 ORBEAアクア
通勤にロードを使われている方もけっこう多いですよね。今回納車させていただいたお客様もこれから片道20kmの通勤(トレーニング?)にお使いになるとのことで、お選びになったバイクが、ORBEAのアクア。
写真はまだポジションを合わせる前の状態です。サドルがやたら高いですよね。店内の陳列バイクもみなそうなのですが、今はシートピラーのカラーはほとんどがブラックですから、ポジション合わせでサドルの高さをセットアップするまではこの状態です。ロードが初めての方から、「こんなにサドルを高くして乗るんですか?」なんていう誤解も受けてしまうんですが、どうぞご心配なく^^

しかし、ORBEAのアクア、エントリーモデルとして各メーカーが用意している10万前後の価格帯の中では群を抜いていると思います。今回はSORAモデルで完成車価格が99,800円。フレーム価格が88,000円ですから、いかにコストパフォーマンスが高いかがわかりますね。
コンポーネントは、ブレーキを除いてSORAで統一しています。ギアクランクもSORA。この価格帯では他社ではTRUVATIVやFSAが多いですが、それらはどうしてもコンパクトドライブではロー側でアウターからインナーへ変速する時にチェーン落ちが発生しやすくなります。これはチェーンラインの関係から。走行中はBBにウイップが発生しますから路面状態によってはSORAでも落ちる場合がありますが、FSAなどは作業台でのシフト調整中もほぼ確実に落ちます。シマノとの相性の問題もあるでしょうね。
納車時にはこの組み合わせではフロントをチェンジしないようご説明していますが、フロントがアウターでリアがロー側にある時にインナーに落とす場合はリアを3枚くらい最初に落としてからインナーにチェンジするとチェーン落ちの心配もなくなります。これもギアチェンジのテクニック。リアを変えずにフロントを変速するのはいきなりトルクが軽くなりますからペダリングの観点からも避けたほうがよいですね。

アクアは、シマノのコンポーネント以外はORBEAのマークを入れたOEM製品を使っていますが、パーツのバランスもよいと思います。ただ、一つだけ、ブレーキ本体だけは変えてもらいたいところですが、10万を切るコストの関係でこれはしょうがないのでしょうね。(キャリパーのフォルムはSORAそっくりですが、、)
H様もこれから少しづつ上位グレードのコンポに入れ替えていかれることをお考えのようですし、フレームがいいからその点も安心ですね。

店内にはTIAGRAモデルのアクアも陳列しています。ハイドロフォーミング製法のORBEAアクア、お勧めです。