みちナビ練習会
5月は草木が芽吹き、花も咲き乱れる新緑の季節。今回のみちナビ掲載コースは、そんな5月をさらに気持ちよ~く感じる海あり山あり、川あり(?)の自然を満喫できるスペシャルコース。先日もご案内していたこのコースをまだご存じない方は、8月号のサイクルスポーツ誌をどうぞお楽しみに。
さて、昨日は総勢15名でこのコースを走ってきました。ひと言で表現すると、「楽しかったあ~~」。
同じ趣味を共有している方々と一緒に過ごす時ほど楽しいことはないですよね。体力差はあっても、参加した皆さんは誰ひとり気にする方は居なかったと思います。休憩ポイントごとに合流後はまったりと談笑しながら、途中、横風にやられながらも楽しく98.5kmを走ってきました。こちらは休憩スポットの一つ。題して「ふくろうの家」^^
今回は資料収集を兼ねた練習会。参加した皆さんにもご協力いただいて資料はバッチリ揃いました。掲載写真もチームリーダーのmutoさんと店長が撮った写真の中から10枚ほど選ぶんですが、あまりに素敵な写真ばかりだから(^^)選ぶのが大変そう。特にmutoさんのプロ顔負けの機材(と、腕?)で撮った写真は掲載がボツになったらもったいないので(送る写真が全部載るかはわからない)、時間があったらフォトギャラリーのほうに載せておこうと思います。請うご期待。
さて、今日は休養日にする予定でしたが、明日は雨かもしれないので20kmほど回復トレーニングに出掛けてきます。まだまだ体力レベルが低いから疲労回復には時間が掛かります。でも積極的休養目的で心拍は130台までに抑えて軽く走ってきます。天気がよいから気分はガンガン行きたいんですが、体が言うことききません^^
さて、昨日は総勢15名でこのコースを走ってきました。ひと言で表現すると、「楽しかったあ~~」。
同じ趣味を共有している方々と一緒に過ごす時ほど楽しいことはないですよね。体力差はあっても、参加した皆さんは誰ひとり気にする方は居なかったと思います。休憩ポイントごとに合流後はまったりと談笑しながら、途中、横風にやられながらも楽しく98.5kmを走ってきました。こちらは休憩スポットの一つ。題して「ふくろうの家」^^
今回は資料収集を兼ねた練習会。参加した皆さんにもご協力いただいて資料はバッチリ揃いました。掲載写真もチームリーダーのmutoさんと店長が撮った写真の中から10枚ほど選ぶんですが、あまりに素敵な写真ばかりだから(^^)選ぶのが大変そう。特にmutoさんのプロ顔負けの機材(と、腕?)で撮った写真は掲載がボツになったらもったいないので(送る写真が全部載るかはわからない)、時間があったらフォトギャラリーのほうに載せておこうと思います。請うご期待。
さて、今日は休養日にする予定でしたが、明日は雨かもしれないので20kmほど回復トレーニングに出掛けてきます。まだまだ体力レベルが低いから疲労回復には時間が掛かります。でも積極的休養目的で心拍は130台までに抑えて軽く走ってきます。天気がよいから気分はガンガン行きたいんですが、体が言うことききません^^