春爛漫
5月に入りましたね。ようやく春を実感。気温も20度弱と、2日ほど前から急に暖かくなりました。日曜日は雪さえ降っていたのに、やっぱり北海道。いきなり寒くなっていきなり暑くなります。すでに初夏の趣き^^
一般車の修理も急に増えました。おとといは祝日なのに昼から5時までずっと修理が耐えることなく、いやはや祝日営業でははじめての経験。祝日はいつもはスポーツユーザーのお客様が中心なのですが、お待ち頂いていた方々にはご迷惑お掛けしました。ご容赦ください。
店長の心も春爛漫。20日に走り始めてからトレーニングも順調です。少しづつスピードも上がってきました。毎日走れることで心も豊か。日々の生活にトレーニングは欠かせません。寒いのを我慢しながら走るのは辛いもんですが、よい陽気のなかで春の訪れを実感しながら走れる今の季節はほんとに楽しく感じるものです。店長にとっては少しづつ体力が戻ってくるのも嬉しく感じる要素。(忙しくなってきて日誌を書く頻度が落ちてきたのは辛いですが^^;)
トレーニングって大事だと思います。今はそれほどレースに力を入れていない店長もトレーニングはとても大事です。昔、一旦レースを離れた時はもう関係ないと思ってまったく乗らない時期もありましたが今は違います。体力に余裕があれば疲労感が少なくなったり、乗れる距離も伸びたりと楽しさも倍増しますよね。
トレーニングは人それぞれ目的があると思いますが、私の場合は生活を豊かにするための一つの手段。今はそれほど時間も取れないから、自分のロード活動に相応しいトレーニングであるようにと思って走っています。今はレースに参加するのも同じような考えからですね。レースも今年は自分の体力に相応しい走りであるようにと、その時のレベルに応じた本来の走り方をしようと思っています。ここ数年は体力もないのにずいぶん無謀な動きをいっぱいしていつも集団から切れていたから・・。せめてトップ集団から切れなければそういう動きも自分の中では報われるんですが、、
閑話休題。
さて、最近、あちらこちらで事あるごとに話題に出している「みちナビ」練習会について、昨日はアティック.をご利用いただいていらっしゃる方々にご案内を出させて頂きました。トップページのインフォメーションや23日の日誌などでもご紹介していますが、徐々にご参加いただける方々も増えてきました。
「みちナビ」練習会はサイクリングとは違うものですから、今回のご案内はある程度ロード経験のある方々に限らせていただきました。でも、普段ロードでスポーツ走行されている方であればどなたでもご参加いただけますので、ご都合のよろしい方はどうぞ奮ってご参加ください。基本はマイペース走行です。
サイスポの「みちナビ」掲載にあたっては、執筆依頼のあった際に、このコース紹介企画が少しでも北海道のロード人口拡大のためにつながればと思ってお引き受けしました。原稿を用意するためにはそれなりの時間も必要ですが、店長がロードを中心に活動している根幹でもあることですから喜んでこの企画に参加した次第です。
どうぞロードの普及拡大のためにも、皆様方のご協力をいただけますよう切にお願いします。(北海道のロード文化発展にもつながるかも!?)
一般車の修理も急に増えました。おとといは祝日なのに昼から5時までずっと修理が耐えることなく、いやはや祝日営業でははじめての経験。祝日はいつもはスポーツユーザーのお客様が中心なのですが、お待ち頂いていた方々にはご迷惑お掛けしました。ご容赦ください。
店長の心も春爛漫。20日に走り始めてからトレーニングも順調です。少しづつスピードも上がってきました。毎日走れることで心も豊か。日々の生活にトレーニングは欠かせません。寒いのを我慢しながら走るのは辛いもんですが、よい陽気のなかで春の訪れを実感しながら走れる今の季節はほんとに楽しく感じるものです。店長にとっては少しづつ体力が戻ってくるのも嬉しく感じる要素。(忙しくなってきて日誌を書く頻度が落ちてきたのは辛いですが^^;)
トレーニングって大事だと思います。今はそれほどレースに力を入れていない店長もトレーニングはとても大事です。昔、一旦レースを離れた時はもう関係ないと思ってまったく乗らない時期もありましたが今は違います。体力に余裕があれば疲労感が少なくなったり、乗れる距離も伸びたりと楽しさも倍増しますよね。
トレーニングは人それぞれ目的があると思いますが、私の場合は生活を豊かにするための一つの手段。今はそれほど時間も取れないから、自分のロード活動に相応しいトレーニングであるようにと思って走っています。今はレースに参加するのも同じような考えからですね。レースも今年は自分の体力に相応しい走りであるようにと、その時のレベルに応じた本来の走り方をしようと思っています。ここ数年は体力もないのにずいぶん無謀な動きをいっぱいしていつも集団から切れていたから・・。せめてトップ集団から切れなければそういう動きも自分の中では報われるんですが、、
閑話休題。
さて、最近、あちらこちらで事あるごとに話題に出している「みちナビ」練習会について、昨日はアティック.をご利用いただいていらっしゃる方々にご案内を出させて頂きました。トップページのインフォメーションや23日の日誌などでもご紹介していますが、徐々にご参加いただける方々も増えてきました。
「みちナビ」練習会はサイクリングとは違うものですから、今回のご案内はある程度ロード経験のある方々に限らせていただきました。でも、普段ロードでスポーツ走行されている方であればどなたでもご参加いただけますので、ご都合のよろしい方はどうぞ奮ってご参加ください。基本はマイペース走行です。
サイスポの「みちナビ」掲載にあたっては、執筆依頼のあった際に、このコース紹介企画が少しでも北海道のロード人口拡大のためにつながればと思ってお引き受けしました。原稿を用意するためにはそれなりの時間も必要ですが、店長がロードを中心に活動している根幹でもあることですから喜んでこの企画に参加した次第です。
どうぞロードの普及拡大のためにも、皆様方のご協力をいただけますよう切にお願いします。(北海道のロード文化発展にもつながるかも!?)